韓国 仁川グルメ&観光 江華風物市場で韓国風うなぎ・フナ料理を堪能!

こんにちは、アラフィフのみつです。

今回は仁川を旅してきました。目的は地元で人気の江華風物市場で韓国風うなぎやフナ料理(フナチム)を味わうこと。市場散策の活気や、新鮮な海産物・野菜に触れつつ、歴史ある伝燈寺も訪れ、韓国の生活と文化を満喫できました。仁川空港からもアクセスが良く、短時間の滞在でも楽しめるおすすめスポットです。

【仁川グルメ】江華風物市場で本場の韓国風うなぎを堪能!

仁川市の江華風物市場に行った目的は、韓国風のうなぎ料理。日本では「うなぎ=蒲焼きの甘辛ダレ」を思い浮かべますが、韓国では少し違ったスタイルで楽しめます。

まずは市場のうなぎ屋さんで活きのいいうなぎを品定め。

うなぎの生け簀

1匹あたり約3万ウォン前後(日本円で3,000円ちょっと)が目安で、日本の専門店と比べるとかなりリーズナブル。

うなぎを焼いてます

その後、2階のレストラン街に上がり、副菜やお酒を注文して、うなぎが焼き上がるのを待ちます。待つ時間もまた旅の楽しみです。
この間に韓国のカニサラダをいただきます。

韓国のカニサラダ

しばらくして、炭火でじっくり焼かれた熱々のうなぎが登場。

韓国のうなぎ

身はふっくらして脂がのり、とても香ばしい香り。これをサンチュやえごまの葉に包み、唐辛子やにんにく、辛味噌など薬味をのせていただきます。

韓国のうなぎの食べ方

一口で頬張ると、辛みとうなぎ本来の旨みが一気に広がり、ご飯にもビールにも相性抜群!市場の喧騒をBGMに味わうと、旅気分もさらに盛り上がります。

うなぎは韓国でもスタミナ食として人気で、特に夏に好まれるのも納得。食べ終わった後は体がじんわり温まり、「こういううなぎの食べ方もありだな」と新しい発見ができました。一人旅だからこそ気軽に挑戦できる市場グルメ。仁川を訪れるなら、ぜひ試してほしい一皿です。

江華風物市場で感じる地元の活気!韓国の生活が息づく市場散策

江華風物市場そのものも、とても魅力的な場所です。地元の人々で賑わう活気があります。
海産物や野菜、いろいろな種類のキムチがずらりと並び、歩いているだけでも楽しいです。

江華風物市場の鮮魚、太刀魚
観光地らしさよりも生活の香りが漂っていて、韓国に来た!感を味わえます。
観光客向けの市場では無いのが楽しいですよ。

江華風物市場へのアクセスは?

仁川空港から江華風物市場へは、市外バスの利用が便利です。バスで約1時間半ほどで江華バスターミナルに到着。
そこから市場までは徒歩10分ほどとアクセスも良好です。

韓国ではGoogleマップが使えません。事前に「NEVERマップ」アプリか「コネスト地図」アプリをダウンロードしてください。
どちらも日本語対応です。

仁川を訪れる機会があれば、江華島の市場散策と韓国風うなぎの味わいをぜひ体験してみてください。

仁川の伝統的なお寺 伝燈寺

江華風物市場のあとは仁川・江華島にある伝統あるお寺「伝燈寺」を訪れました。


西暦381年に創建されたと伝わる韓国最古の寺院のひとつで、歴史の重みを感じながらゆっくり散策できます。
境内に入ると、静かな山の空気に包まれ、心がすっと落ち着いていきます。大雄殿や薬師殿などの建物は荘厳で、旅先でこんなにゆったりした時間を過ごせるのは格別です。散策の後は竹林に囲まれた茶屋でひと休み。韓屋の雰囲気を感じながらお茶をいただくひとときは、一人旅だからこそ味わえる贅沢でした。仁川を訪れるなら、ぜひ立ち寄りたいおすすめスポットです。

伝燈寺へのアクセス

江華風物市場から伝燈寺へのアクセス

市場散策を楽しんだあと、そのまま伝燈寺へ足を延ばすのもおすすめです。
江華バスターミナルから出ている市内バスに乗り、「伝燈寺」方面へ向かえば約20分ほど。
江華風物市場から寺院まではバス1本で行けるので、観光の組み合わせにぴったりでした。

仁川空港から伝燈寺へのアクセス

仁川空港第1ターミナルから出ている3000番市外バスに乗車し、約90分で江華バスターミナルに到着します。そこから市内バスに乗り換え、「伝燈寺」行きのバスで約20分。最寄りの停留所から少し歩くと、緑豊かな山の中にお寺が現れます。乗り換えは一度だけなので、旅慣れていなくても挑戦しやすいルートです。

韓国・仁川で「フナ料理」を初体験!

韓国・仁川で「フナ」をいただきました。「フナ」は淡水魚で、日本では滋賀県の名物「鮒寿司」が有名ですよね。でも韓国ではまた違った食べ方が楽しめるんです。

仁川国際空港からタクシーでわずか10分(料金は約W10,000ほど)。地元で人気の「火山フナ(ファサン フナ)」というお店があります。店内は常に地元の人でいっぱいで、活気ある雰囲気です。

私は今回、初めてフナを食べました。注文したのは「フナの蒸し煮(フナチム)」で、一人前がなんと丸ごと一尾(W16,000)。

仁川でふな料理

甘辛いタレでじっくり煮込まれたフナは、ふっくらとしてとても美味しい!一緒に煮込まれているのは干した葉っぱ(おそらく大根の葉)で、これも味がしみていてご飯が進みます。

フナは栄養満点!美容と健康にもうれしい食材です。
フナには不飽和脂肪酸、ビタミン、タンパク質が豊富に含まれていて、成人病予防や美肌効果が期待できるそう。さらに産後の養生食としても昔から親しまれているとか。体にやさしくて、美味しいなんて嬉しいですよね。

仁川空港で少し時間がある方は、ぜひタクシーで10分の「火山フナ」へ行ってみてください。韓国ならではのフナ料理を味わえる貴重な体験になりますよ。

火山フナのメニュー

火山フナのメニュー

仁川・江華島では、地元の人々で賑わう江華風物市場を散策しました。市場では新鮮な海産物や野菜、キムチなどの活気ある雰囲気を楽しめます。さらに、歴史ある伝燈寺も訪れました。
その後、地元で人気の火山フナで韓国風フナ料理(フナチム)を堪能。韓国の生活や文化を肌で感じる充実の一人旅となりました。