こんにちは、旅ブロガーのみつです。
今回は東京から電車で約1時間ちょっと、日帰りで行ける 横須賀観光コース をご紹介します。
京浜急行電鉄(京急)で行く「海とアメリカの街・横須賀」。
お得な切符も出ているので、詳しくは京急の公式サイトをチェックしてみてくださいね。
こちらの記事も是非ご参考に → 三浦半島1DAYきっぷの使い方・買い方 城ヶ島、三崎でマグロ、葉山、逗子マリーナ【日帰り女子旅】
横須賀観光 まずはドブ板通りを散策
京急汐入駅を降りてすぐ、「ドブ板通り」へ。
ドブ板通りは、アメリカ海軍横須賀基地の門前町 として発展した通りで、米兵向けのバーや雑貨屋、スカジャンのお店などが立ち並ぶ異国情緒あふれるエリアです。
ドブ板通りの名前の由来は戦後、通りの側溝(ドブ)の上に板を渡したことから「ドブ板通り」と呼ばれるようになったそう。
今では観光客にも人気のスポットで、英語の看板や星条旗が並ぶ風景はまるでアメリカの下町のようです。(アメリカの下町に行ったこと無いですが笑)
横須賀グルメ ネイビーバーガーの老舗「ハニービー」でランチ
ドブ板通りの老舗といえば、やっぱり 「HONEY BEE(ハニービー)」。
1968年創業のアメリカンダイナーで、「ヨコスカネイビーバーガー」発祥の店 として知られています。ベース(米軍基地)入口のすぐ前にあります。
ハニービーは米軍関係者や観光客でいつもにぎわう人気店です。
私が小さい頃からあるお店で、
昔、俳優の布施博さんがバイトしていたという噂も。
店内はアメリカの映画に出てきそうなレトロな雰囲気。
カウンター越しの鉄板で焼かれるパテの香ばしい匂いが食欲をそそります。
私は定番の「ネイビーバーガー・コンボ」を注文。
塩胡椒のみのシンプルな味付けのパテは肉の旨味がしっかり。
シャキシャキのレタスとジューシーなお肉の組み合わせで、食べ応え満点!
休日ランチは並ぶこと必至ですが、1階と地下席があるので回転も早めです。
ハニービー
〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2丁目1 本町ビル 1F
tel:0468259096
営業時間:11:30-21:00
横須賀観光 世界三大記念艦「戦艦三笠」記念館三笠へ
ハニービーから徒歩約15分、海沿いの 三笠公園 へ向かいます。
ここには、明治時代の日露戦争で大活躍した 戦艦三笠が展示されています。
「戦艦三笠」は、イギリスの「ヴィクトリー号」、アメリカの「コンスティチューション号」と並んで、なんと 「世界三大記念艦」 のひとつ!
1905年、日本海海戦で東郷平八郎司令長官が指揮を執り、ロシアのバルチック艦隊を破った際の旗艦です。今も当時の姿のまま保存されており、内部も見学できます。
司令室や大砲、船員の部屋など、歴史を感じる展示がいっぱい。
一番大きな大砲は400kgの砲弾を撃つことができたそうで、なんと横須賀から千葉まで届くほどの威力だったとか。すごい迫力です!
記念館三笠
〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82−19
tel:0468225225
営業時間:9:00-17:00
入館料:600円
横須賀名物 横須賀グルメ「ポテチパン」をお土産に
最後は、横須賀名物のB級グルメ 「ポテチパン」。
これは、砕いたポテトチップスとキャベツをマヨネーズで和えて、コッペパンに挟んだサンド。
シャキシャキ×パリパリの不思議な食感がクセになります。
発祥は「中井パン店」という昔ながらのパン屋さん。
テレビでも小泉孝太郎さんがよく紹介している人気店です。(小泉さんの家はここから徒歩圏内です)
三笠公園から国道で出てそこからバスでも行けますが、京急県立大学駅から徒歩でもアクセス可能。
日曜は定休日なのでご注意を。
お店は地元の方で行列ができることもあるので、午前中が狙い目です。
中井パン店
〒238-0014 神奈川県横須賀市三春町1丁目20−4
tel:0468223567
営業時間:7:00-19:00
休業日:日曜
横須賀は東京から日帰りでも大満足!
海の風を感じながら、アメリカンな雰囲気と歴史が同時に味わえる横須賀。
ドブ板通りでショッピング、ハニービーでランチ、三笠公園で歴史探訪、
そして中井パンでお土産を買えば、まるっと横須賀満喫コースの完成です!