【ベトナム一人旅】ダナンからフエへ日帰りツアー 

こんにちは、アラフィフみつです。
夏休み、ベトナムを一人旅してきました。訪れたのは、ダナン、ホイアン、フエ、そしてホーチミン。
ダナンに5泊!水着なしでも楽しめる“ビーチリゾート・ベトナム”を満喫してきました。(2024年8月)

この記事では、ダナン滞在中に出かけたフエへの日帰り観光(ツアー)の様子をご紹介します。現地の雰囲気や実際に感じたことを交えてレポートしていきます。

ダナンからホイアンへの便利な移動方法と観光ツアー

ダナンからホイアンまでは約100キロ、車で約3時間の距離です。

移動方法はいくつかありますが、私は1日で見どころを見たかったので、ツアーを選びました。
ツアーは効率よく巡ることができるのでお勧めです。内容も良かったです。
私が選んだツアーは、KKdayで約5,000円で予約しました。英語でのツアーでした。

カイディン帝廟

カイディン帝廟は、ベトナム最後の王朝・阮(グエン)朝の第12代皇帝、カイディン帝のために建てられた壮麗な陵墓です。約11年の歳月をかけて完成しました。
フランスの建築様式を取り入れていますが、中国、ベトナムの様式も融合し、独特なものになっています。中国文化のの影響でしょうか?兵馬俑のような像がおかれています。

カイディン帝廟の兵馬俑みたいな像

外観は黒みがかったコンクリートの重厚なデザインで、まるでヨーロッパの古城のような雰囲気。

カイディン帝廟

一方、内部に入ると、色鮮やかな陶器やガラスで装飾されたきらびやかな空間が広がり、圧倒されます。特に天井のドラゴンの絵画や、金色に輝くカイディン帝の像は必見です。

  • カイディン帝廟の内部
  • カイディン帝廟の内部

ここは絶景スポットにもなっています。

カイディン帝廟からの絶景

ティエンムー寺

ティエンムー寺は、仏教寺院で、1601年に建立されました。正式名称は「リンムー寺(霊母寺)」ですが、地元では「ティエンムー(天女の寺)」の愛称で親しまれています。フエで最も古く美しい寺院。です。

境内のシンボルは、7層からなる高さ21メートルの「トゥニャン塔」。八角形の塔です。八角形は仏教の悟りを意味する蓮をモチーフしたものです。

ティエンムー寺の八角の塔

寺院には、美しい庭園や池、仏像が点在し、静かで落ち着いた雰囲気が広がっています。

ティエンムー寺のお庭

世界遺産のフエ王宮

フエ王宮は、カイディン帝廟を作ったベトナム最後の王朝・阮(グエン)朝の皇帝たちが住んだ壮大な宮殿です。1993年に世界遺産に登録されました。

 フエ王宮

1804年に建設が始まり、フランスのヴェルサイユ宮殿をモデルに、中国の紫禁城の影響も受けた独自のスタイルで築かれました。広大な敷地内には、皇帝の居住区、儀式用の宮殿、寺院、劇場、庭園など、さまざまな建物が並びます。

フエ王宮の太和殿

王宮は外壁と堀に囲まれ、正門である「午門(ごもん)」をくぐると、壮麗な建築群が広がります。特に、国家的儀式が行われた「太和殿」は、金色に輝く屋根と精緻な彫刻で訪れる人を圧倒します。

王宮の多くはベトナム戦争などで損傷しましたが、現在も復元作業が進められ、ユネスコの世界遺産にも登録されています。王宮内を歩くと、ベトナム王朝時代の栄華や文化に触れることができ、歴史好きにはたまらないスポットです。

  • フエ王宮
  • フエ王宮

アジアのベトナムに居ながら、こんな宮殿を見れるとは。ヨーロッパにいるような気分です。

ダナンからホイアンへの日帰りツアーは、歴史・文化・グルメがぎゅっと詰まった充実の一日。
世界遺産やロマンチックな灯篭流し体験で、ベトナムの魅力を再発見しました。
ツアーでのホイアン、おすすめです。