こんにちは、アラフィフブロガーのみつです。
今回は、シンガポール在住の友人から教えてもらった“隠れた名店”に行ってきました。
地元の人に人気があるお店って、自分だけではなかなか見つけにくいですよね。
今回は、Soup Restaurant(スープレストラン)で「サムスイジンジャーチキン」を初体験してきました!
スープレストランのサムスイジンジャーチキンとは?
スープレストランはシンガポール中心部からアクセスしやすいPARAGONデパートの地下にあり、明るく清潔感のある店内はカジュアルながらも落ち着ける雰囲気です。
シンガポールグルメといえば、海南鶏飯(チキンライス)が有名ですが、サムスイジンジャーチキンはその中でもひと味違う存在。
厳選された鶏肉をしっとりと低温で調理し、そこに生姜たっぷりの特製ソースをかけていただくのが特徴です。地元では「健康志向のチキン料理」として知られていて、女性客にも人気が高いんだそう。
スープレストランという名前通り、スープが有名です。
今回は軽いランチでしたので、2番人気のサムスイジンジャーチキンを体験しました。
サムスイジンジャーチキンはチキンと絶品生姜ソース
今回私が注文したのは、もちろん看板メニューのサムスイジンジャーチキン。
チキンは驚くほどしっとり柔らかく、噛むほどに旨味がじゅわっと広がります。
そして何より感動したのが、生姜ソース。
このソースが鶏肉の旨味をぐっと引き立ててくれます。
サムスイジンジャーチキンにはレタスが付いてきます。
このレタスに巻いて食べても美味しいです。
この生姜ソース、実はお土産用にも販売されていて、自宅でチキンや野菜にかけて楽しむこともできるんです。私は迷わず購入してしまいました(笑)。
シンガポール旅行のお土産にぴったりだと思います。
もう一つのおすすめ「オリーブライス」も必食!
友人が「これも絶対食べて!」とすすめてくれたのが、もうひとつの人気メニュー「オリーブライス」。
初めて聞いたときはどんな味なのか想像がつかなかったのですが、ひと口食べて納得。オリーブの香りと塩気がほどよく効いていて、チキンとの相性が抜群です。
シンガポールグルメ 地元の人に聞くのが一番!
今回、このお店を紹介してくれたのはシンガポール在住の友人。
ガイドブックやネットで調べるだけでは、こういう“現地民おすすめ”のお店はなかなか出てこないものですよね。
現地の人にしか分からない人気店や穴場グルメを教えてもらえるのは、旅の醍醐味だなと改めて感じました。
実際に訪れてみて、チキンのクオリティはもちろん、店員さんのサービスも感じがよくて心地よかったです。
そしてお土産としての生姜ソースが優秀すぎる!
私は今回、生姜ソースをお土産に購入して帰国後に自宅で使ってみました。
蒸し鶏やサラダ、冷奴にかけても美味しく、あっという間に使い切ってしまいそうです。瓶のデザインもかわいらしいので、友人や家族へのプチギフトにも良さそう。
シンガポールでひと味違うチキン料理を楽しむならここ!
今回訪れたスープレストランの「サムスイジンジャーチキン」は、
しっとり柔らかいチキン、絶品の生姜ソース(お土産購入可)、オリーブライスとの最高の組み合わせが楽しめる、シンガポールならではのお店でした。
観光の合間のランチにもぴったり。現地に住む友人のおすすめはやっぱり間違いないなと実感しました。
シンガポール旅行でチキンライス以外の美味しい鶏料理を探している方、ぜひ一度「サムスイジンジャーチキン」を訪れてみてくださいね。