「南紀白浜、気になるけど車がないと不便そう…」と思っていませんか?実は、白浜は公共交通機関だけでも十分楽しめるんです!
今回は、ペーパードライバーの私が実際に体験した「バスで巡る南紀白浜1泊2日旅行モデルコース」をご紹介します。移動のコツや観光スポット、グルメ情報も満載なので、ぜひ参考にしてくださいね。
南紀白浜へのアクセス&バス移動のコツ
南紀白浜空港へは、羽田空港から飛行機で約1時間。空港に到着すると、飛行機の到着時間に合わせてバスが運行しているので安心です。
白浜観光には、
- 1日乗り放題:1,100円
- 2日乗り放題:1,600円
のバスパスがおすすめ。ジョルダン乗換案内アプリでオンライン購入もできますし、バス車内でも購入可能です。
では、実際のモデルコースを紹介していきます!
白浜1泊2日のコースは癒しと絶景を巡るコース。
1日目のプランはこんな感じです。
南紀白浜空港⇒とれとれ市場でランチ⇒アドベンチャーワールド⇒ホテルチェックイン
「とれとれ市場」で海鮮ランチ クエを食え!
空港を出たら、まずはバスで「とれとれ市場」へ直行!
白浜と言えば、新鮮な海鮮。中でも高級魚「クエ」は外せません!
私はクエのお造りと煮付けを注文しましたが、個人的には煮付けの方が好みでした。フードコートでは海鮮丼やお寿司も楽しめるので、是非食べたいものを。
お土産コーナーも充実しており、クエや地元の海産物、紀州梅干しなどがずらり。持ち帰り用のお刺身もあるので、ホテルでの夜食用にもピッタリです。
とれとれ市場
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
電話:0739-42-1010
営業時間:8:30~18:30
「アドベンチャーワールド」でパンダに夢中!
お腹を満たしたら、次は「アドベンチャーワールド」へ。
日本一パンダがたくさん居るこの動物園は、動物好きなら絶対行くべきスポット!
🐼 パンダの可愛さにメロメロ
- ご飯を食べているだけで可愛い…!
- のんびりしている姿に癒される
- 近距離でじっくり見られるのが嬉しい
🐬 パンダ以外の動物たちも!
- イルカやペンギンなどの海の生き物も充実
- サファリゾーンではライオンやゾウが見られる
- 園内は広いが、屋根付き通路が多く雨の日も安心
入園料は5,300円とお高めすが、パンダを間近で見られる感動を考えると決して高くありません。
アドベンチャーワールド
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
電話:0570-06-4481
営業時間:10:00~17:00
休館日:
入園料:大人5300円
中人4300円
子供3300円
「南紀白浜マリオットホテル」で絶景温泉!
今回泊まったのは「南紀白浜マリオットホテル」。
このホテルの魅力は何といっても、最上階にある露天風呂付き温泉!
白浜の美しい海を眺めながらのんびり浸かる温泉は、最高の贅沢。観光で歩き疲れた体を癒してくれます。
また、ホテルの立地も良く、白良浜までは徒歩5分。観光の拠点としても最適です。
夜はホテルでゆっくり過ごし、翌日に備えます。