2泊4日で大満喫!クアラルンプール弾丸旅行モデルプラン② 観光スポット完全ガイド

こんにちは。アラフィフみつです。
今回は、金曜の夜に出発し、土日月(祝日)をフル活用した有休なしの2泊4日弾丸旅を決行!短い日程でも大満足の旅行を楽しんできました。 (2024年7月)

1泊目の宿泊先であるクアラルンプールの「リッツカールトン」は別記事でご紹介しています。
リッツカールトン含め、2泊4日のモデルプランをご紹介します。

1日目 羽田→クアラルンプール(機内泊)
2日目 クアラルンプール空港→駅→ピンクモスク→BATU CAVE →リッツカールトン
3日目 KLMタワー→ラクサ有名店→アロフト泊
4日目 ブルーモスク→帰路へ

今回は、クアラルンプールを訪れる際におすすめしたい観光地を紹介します。

マレーシア・クアラルンプール空港から電車で市内へ行く方法

クアラルンプール国際空港(KLIA)から市内へは電車が便利です。
KLIAには「KLIAエクスプレス」と「KLIAトランジット」という2つの電車があり、どちらもKL Sentral(KLセントラル)駅まで運行しています。
KLIAエクスプレスは約28分、KLIAトランジットは約35分かかります。

運賃は片道RM55(約1,700円)で、チケットは自動券売機やカウンターで購入可能。
クレジットカードも使えます。
KL Sentral駅からは、MRTやLRT、モノレールに乗り換えできます。

クアラルンプールの隠れた名所「プトラモスク」!ピンクモスク

ピンクモスクへは空港からKLIA Transitに乗り、Putrajaya & Cyberjaya駅から徒歩20分。私は歩きましたがタクシーやGrabでも。
歩いているときれいなSeri Wawasan橋も見れます。

クアラルンプールの景色
プトラモスク(Putra Mosque)は、ピンク色のドームが美しいモスクです。
「ピンクモスク」の愛称で親しまれています。

       クアラルンプールのピンクモスク外観     クアラルンプールのピンクモスク外観

観光客も内部を見学できます。
女性は無料でローブを借りられるので安心です。

                クアラルンプールのピンクモスク内装 クアラルンプールのピンクモスク内装

見どころは、豪華なドーム装飾と水面に映る幻想的なモスクの姿。

ここからバスに乗り、putrajaya sentral駅へ。電車で次の目的地Batu Cavesへ。
putrajaya sentral駅外観 マレーシアの電車の切符

  マレーシアの電車

バトゥケイブ(Batu Caves)

クアラルンプール郊外にあるバトゥケイブは、ヒンドゥー教の聖地として知られる大きな岩山です。
七色の階段がかわいい。

             クアラルンプール郊外にあるバトゥケイブの七色の階段       クアラルンプール郊外にあるバトゥケイブの七色の階段

階段を登って頂上まで行くと、素晴らしい景色が広がり、神秘的な雰囲気を感じることができます。

クアラルンプール郊外にあるバトゥケイブの七色の階段の上から

巨大な金色のムルガン神像が入り口を守り、洞窟内には美しい寺院や仏像が並んでいます。

クアラルンプール郊外にあるバトゥケイブ

七色の階段が観光客に人気のスポットで、インスタでよくみますね。(私もインスタにあげました。)訪れる際は、階段の上り下りが少し大変ですが、その分綺麗な景色を満喫できる場所です。

クアラルンプールの絶景スポット!KLMタワーの見どころとアクセス情報

KLMタワー(Menara Kuala Lumpur)は、クアラルンプールのシンボル的なタワーで、高さ421mを誇るマレーシアで2番目に高い建造物です。

360度のパノラマビューが楽しめる展望デッキは、ペトロナスツインタワーを含む市内の絶景が見渡せる人気スポット。

特にスカイボックスは、スリル満点の体験ができると観光客に大人気!
ガラス張りの展望台でタワーからせり出しています。

私は高所恐怖症で最初からスカイボックスに行く気は無かったのですが、この日は少し風が強くてスカイボックスは閉鎖されていました。
せっかく行ったのに入れなかった人は残念ですね。

KLモノレール「ブキッナナス駅」から徒歩約10分。
市内観光と合わせて訪れやすい立地です。

クアラルンプールで絶品ラクサ!有名店「Precious」のおすすめメニュー

クアラルンプールで人気のニョニャ料理レストラン「Precious」は、特に絶品ラクサが楽しめる名店です。
チャイナタウンの「セントラルマーケット」内にあります。

  クアラルンプールのセントラルマーケット入口      クアラルンプールのラクサ有名店「Precious」の外観

名物の「ニョニャラクサ」は、ココナッツミルクとスパイスが効いた濃厚なスープが特徴で、米粉の麺と魚介がたっぷり入っています。
マイルドな辛さで、日本人の口にも合いやすい味。

クアラルンプールのラクサ有名店「Precious」のラクサ

店内はアンティーク調のインテリアで、落ち着いた雰囲気。

クアラルンプールのラクサ有名店「Precious」の内装
値段もリーズナブルで、一品RM20~30(約600~900円)程度。LRTのPasar Seni駅から徒歩5分ほど。
地元の人にも人気のレストランなので、ランチタイムは混雑することが多いですが、回転が早いため少し待てば入れます。

ラクサ好きなら、クアラルンプール滞在中にぜひ訪れてみてください!

クアラルンプールの絶景「ブルーモスク」!観光のポイントと魅力を紹介

ブルーモスク(Sultan Salahuddin Abdul Aziz Mosque)は、マレーシア最大級のイスラム寺院で、正式名称は「スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・モスク」です。
セランゴール州シャーアラムに位置し、青と白の壮麗なドームが特徴。
世界で4番目に大きなモスクとしても知られ、24,000人を収容できます。

クアラルンプールのブルーモスクの外観 アラルンプールのブルーモスクの外観

内部には美しいステンドグラスが施されており、自然光が幻想的に差し込む空間は圧巻。

観光客も見学可能ですが、適切な服装が必要です。ローブやスカーフは貸し出しがあるので、準備がなくても安心。しかも英語でのガイドツアー付きです。このガイドさんが写真映えするスポットや写真の撮り方を教えてくれました笑

          アラルンプールのブルーモスクの内部 アラルンプールのブルーモスクの内部 アラルンプールのブルーモスクの内部

アクセスはKL Sentral駅からKTMコミューターに乗り、Shah Alam駅で下車。そこからタクシーやGrabで約10分です。

アロフトクアラルンプール

2泊目のアロフトホテルも良かったです。まず、立地が良い!
アロフト クアラルンプール セントラル(Aloft Kuala Lumpur Sentral)は、クアラルンプールの交通の中心「KLセントラル駅」に直結しています。
空港直通のKLIAエクスプレスやMRT、LRTへのアクセスが便利です。

アロフトクアラルンプールの外観  アロフトクアラルンプールの内装 アロフトクアラルンプールの内装

しかもお値段がお安め。1泊6,500円程度で予約できました。

 

タクシーアプリGrabでクアラルンプールを快適に移動!

クアラルンプールで最も一般的に使われているタクシーアプリが「Grab」です。
たくさん走っているので、すぐ車も来ますし、何より安い!

クアラルンプールは、公共交通機関が便利な都市ですが、タクシーアプリを利用することでさらに快適に移動できます。特に、観光地を巡る際に便利なタクシーアプリをご紹介します。

まず、スマートフォンに「Grab」アプリをダウンロードしましょう。
あわせて「Whats app」もインストールして、日本で設定しておきましょう。このアプリがあるとドライバーとのやりとりに便利です。
実際、私も(道路の反対側に居てしまい)車がみつけられなかった時に役に立ちました。

 アカウント作成

「Grab」アプリを開くと、最初にアカウントを作成する必要があります。
氏名、電話番号、メールアドレスを入力し、アカウントを作成します。
クレジットカード情報を登録することで、現金を持ち歩かなくても支払いがスムーズに行えます。
現金払いも選択できますが、クレジットカードの登録が便利です。

いざという時にすぐ使えるように日本でアカウント作成を済ませることをお勧めします。

配車手配は?

「Grab」アプリを開いたら、目的地を入力します。
クアラルンプールの観光地やホテル、レストランなど、目的地が事前にリストに表示されるので、簡単に選ぶことができます。
もちろん自分で入力しても大丈夫です。
行き先を指定すると、最寄りのドライバーが数人自動的に選ばれリストが出てきます。

車の選択と配車

利用したい車種(車種により料金が異なります)を選び、配車を依頼すると、タクシーがすぐに手配されます。
配車されると、車の情報(車種やナンバー)やドライバーのプロフィールが表示されるので、安心して乗車できます。

支払いと評価

クレジットカードで設定してあると、アプリ内で決済が完了しそのまま車を降りるだけです。
乗車後は、ドライバーを評価することができます。チップをあげることもできます。
この評価が次回の利用にも影響するため、良いサービスを受けた場合は高評価をつけてあげましょう。

「Grab」での移動は安いので、ついついチップをはずんでしまいます。

まとめ:クアラルンプールで観光と快適な移動を楽しもう

何も無いといわれがちなクアラルンプールには、実は魅力的な観光地がたくさんあります。
タクシーアプリ「Grab」を使うことで、移動も快適で便利に楽しめます。

クアラルンプールを訪れる際は、これらの情報を参考にして、素敵な旅をお楽しみください。