娘とGWに沖縄へ。公共交通機関のみで移動しました。
B級な食事編 – 海ぶどう、コンビニ
沖縄旅行の楽しみのひとつと言えば、美味しいご飯!
沖縄の食文化はどれも魅力的で、旅行中に何を食べようか迷ってしまいます。私たちが訪れた沖縄では、いろいろなシーンで美味しいものを楽しみました。
初日は観光も兼ねて外に出ようと思ったのですが、突然娘が「海ぶどうが食べたい!」と言い出しました。
外に出たくないけれど、海ぶどうを食べたい!と。
ということで、結局コンビニでホテルご飯となりました(笑)。
地元のお土産屋さんで海ぶどうを購入し、残りの食材はローソンで調達。
沖縄らしい島らっきょうや、そーめんチャンプルー、ミミガーなどをゲットしました。ローソンでは他にも、野菜スティックというおまけも付いてきて、ちょっとした嬉しい驚きでした。
沖縄の海ぶどうは、プチプチとした食感が特徴で、ついつい食べ過ぎてしまいますよね。島らっきょうのシャキシャキ感も最高!
娘はミミガーは初めて食べましたが、コリコリとした食感がクセになり、また食べたいなと言っていました。
沖縄のファーストフードと言えば A&W
そして、旅行中には欠かせないA&W。
アメリカのファーストフードチェーンで、沖縄では親しまれています。
ルートビアは…ちょっと娘は苦手の様。
私自身もリアルビール派なので苦手ですが、ルートビアの甘みが好きな人にはたまらない一杯ですね。お食事と一緒に楽しむにはちょうどいいのかな。
次回はぜひ、もっとたくさんのA&Wメニューも試してみたいです。
アクティビティ編 – プール、サーフィン、クリアカヤック
さて、旅行の楽しみと言えば食事だけでなく、アクティビティも外せません!
旅行に出かける前から天気予報をチェックしていたのですが、3日間ずっと雨予報。
沖縄らしい晴れた空の下で過ごしたかったのですが、初日だけちょっと晴れ間が見えたので、早速ホテルのプールでリラックス。
でも、せっかく沖縄に来たのに、プールだけで終わるのはもったいない!
雨でもできるアクティビティとして、「サーフィン」と「クリアカヤック」を事前に予約していました。
ところが、クリアカヤックは天候が悪化する予報が出たため、前日にキャンセルとなり、残念ながら体験できませんでしたが、サーフィンだけは無事に決行。
娘にとっては初めてのサーフィン。
私は見学していましたが、インストラクターがしっかりサポートしてくれるので、初心者でも安心です。
ロングボードを使い、インストラクターがいい波が来るとボードを押してくれて、なんと娘も立てました!初めてなのに、しっかりと波に乗っていて本当にすごかったです。
私たちがサーフィンを予約したのは、アクティビティジャパンを通じて「サーフサイドサービス ハイサイ」です。
無料送迎があるので、ホテルからの移動も楽ですし、スタッフの皆さんはとても親切でフレンドリー。
初心者でも楽しく安全に体験できたので、おすすめです!
まとめ
沖縄旅行では、美味しい食事や楽しいアクティビティを堪能しました。雨の予報にもかかわらず、サーフィンやプールで沖縄の自然を感じることができて大満足。
また、沖縄料理やA&Wなどの地元の味を楽しみながら、日々のスキンケアも欠かさず行い、素肌を大切にした時間を過ごしました。
沖縄の魅力を存分に味わい、心身ともにリフレッシュできた旅行でした。次回もまた、新しい発見を求めて沖縄に訪れたいと思います