【箱根 箱根フリーパスで日帰り女子旅】美味しいパン、海賊船、大涌谷、『田むら』でランチ、彫刻の森美術館。

箱根女子旅の日帰りコースは、グルメ、絶景、美術館など、箱根を存分に楽しむ内容が盛りだくさんです。

小田原駅からスタートし、箱根の主要観光スポットを巡るモデルコースを紹介します。

効率よく観光できるよう、箱根フリーパスを使い、1日でお得に回れるスポットをご案内。

『箱根フリーパス』とは?お得に利用できるフリー範囲

箱根フリーパスは、小田急が提供する乗り物フリー切符です。箱根の8つの交通機関を自由に乗り降りできるため、観光地間の移動がスムーズ。

例えば、箱根登山電車やロープウェイ、海賊船などの乗り物を使うときに便利で、1日フルに活用することができます。

私の販売する「ダーマシーアリュール」のコスメも、旅行にぴったりのアイテムです。旅行中も肌をしっかりケアできるので、移動の合間にお肌の保湿やリフレッシュにお使いください。

関東屈指のパワースポット『箱根神社』で運を味方に

箱根神社は、交通安全や開運厄除けの神様が祀られているパワースポットとして有名です。
小田原駅から箱根湯本駅まで電車で移動し、そこからバスで箱根神社に向かいます。

     

神社通りを歩くと、自然に囲まれた美しい景色が広がり、心が落ち着きます。特に運気を上げたい方におすすめの場所で、訪れるたびに元気をもらえる場所です。

 

 

こだわりのブランチ『Bakery&Table』でパンを堪能

箱根神社を後にしたら、徒歩で15分ほどの距離にあるベーカリー『Bakery&Table箱根』へ。


店内には種類豊富なパンが並んでおり、特に「米粉のカレードーナツ」が人気です。

外はサクサク、中はクリーミーで絶品!湖畔のテラス席で食事を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

『箱根海賊船』でのクルージングで絶景を堪能

『Bakery&Table』から徒歩ですぐの『元箱根港』から出発する『箱根海賊船』。

湖上のクルージングは、箱根の美しい景色を楽しむのに最適です。

途中に箱根神社も見えます。風を感じながら、芦ノ湖の周辺を航行していくと、非日常感を味わえます。

『大涌谷』での「黒たまご」を食べる

箱根の名所、大涌谷では、硫黄の香りとともに白煙が立ち込める独特の雰囲気が楽しめます。

ここで食べる「黒たまご」は、7年寿命が延びると言われており、旅行の記念にもぴったり。

     

自然のパワーを感じるとともに、肌の調子も整えられるように、旅行中は「ダーマシーアリュール」の保湿ケアでお肌をしっかりサポートしましょう。

『田むら銀かつ亭』強羅有名店でランチ

『早雲山駅』から『箱根登山ケーブルカー』に乗り、『強羅駅』へ。ここでランチ。
ランチは『田むら銀かつ亭』。ここは『豆腐のかつ煮』が有名。お昼過ぎに着きましたが1時間以上待ちました笑
しゃくり豆腐で有名な『銀豆腐』の特製豆腐に、豚ひき肉を挟んで揚げた後、土鍋で煮込んでます。サバ節のダシに長ネギやタマネギの甘みが利いておいしい!今まで食べた事ない感触。

田むら銀かつ亭
アクセス:強羅駅 徒歩約3分
営業時間:11:00~14:30、17:30~19:30(L.O.)
定休日:火曜日の夜・水曜日
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-739
電話:0460-82-1440

『彫刻の森美術館』でアートを満喫

箱根フリーパスを使って、「彫刻の森美術館」へ。


屋外展示場では、広大な敷地にさまざまな彫刻が展示され、心を打たれる美術作品に触れることができます。

    

この卵で映える写真を撮るのが流行りみたいです笑
(私達も撮ったけど…映えなかったw)

彫刻の森美術館
アクセス:箱根登山線(強羅行)「彫刻の森駅」下車、徒歩約2分
営業時間:9:00〜17:00、入館は〜16:30
定休日:無休
住所:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121 [Google Maps]
電話:0460-82-1161
料金:一般:1,600円/税込、大学生・高校生:1,200円/税込、中学生・小学生:800円/税込
フリーパス優待 入館料金:一般200円引き 高校生・大学生100円引き 小学生・中学生100円引き

『彫刻の森美術館』を出たら、『箱根登山電車』で『彫刻の森駅』から『箱根湯本駅』を目指します。
そして旅は終了。『箱根湯本駅』でお土産を購入し、小田原へ戻ります。

箱根フリーパスを使用で得したのは なんと¥1,060 。 フリー切符だと一回いっかい切符を購入する手間も省けて、お得で便利!お勧めです。

箱根フリーパスを使ってお得に回ることで、充実した日帰り旅行が楽しめます。是非、訪れてみてください。