【イスタンブール穴場】トルコ版マザー「ANNE」ロケ地・ベイコズで絶品サバサンドと街歩き

こんにちは、アラフィフみつです。
年末年始に6泊9日でトルコを旅してきました!(2024年12月〜2025年1月)
実は半年前から大人気のトルコドラマ『オスマン帝国外伝』にドハマり中。その世界観を満喫するため、歴史スポットや絶品グルメを巡る旅へ!
今回は、このドラマとは違うトルコドラマの聖地「ベイコズ」へ行ってきました。
観光地ではないのですが、とても良かったので是非足をのばしてみてください。

なぜ「ベイコズ」へ?トルコドラマ「Mother」の撮影地

日本のドラマ「マザー」は、2010年に日本テレビで放送されたテレビドラマで、主演は女優の松雪泰子です。芦田愛菜ちゃんが虐待を受けている子供の役で出ていました。

日本のドラマ「マザー」はトルコ共和国で『ANNE』というタイトルでリメイク版が2016年制作され、トルコ国内で視聴率1位を獲得し、そのトルコ版が日本で放映されていました。
トルコ版「Mother」は、全85話と長編です。

トルコ以外でも、世界中でリメイクされ大ヒットしているそうです。

せっかくイスタンブールに来たのだから、ハマっている「オスマン帝国外伝」だけではなく、「ANNE」のロケ地にも行ってしまおうと言う訳でベイコズへ。

 

イスタンブールからベイコズへの行き方

イスタンブール中心部からベイコズへのアクセスは、以下の方法があります。

フェリーを利用する方法

エミノニュ(Eminönü)からベイコズ行きのフェリー:ボスポラス海峡を渡るフェリーで、所要時間は約1時間です。美しい景色を楽しみながら移動できます。

バスを利用する方法

イスタンブールのアジア側ウスキュダル(Üsküdar)からベイコズ行きのバスが出ています。
ウスキュダルはアジア側の主要な交通拠点で、ここからベイコズ方面へのバスが頻繁に運行されています。所要時間は約45分です。

私たちはウスキュダルからバスを利用しました。
海岸沿いを走るので、とても景色が綺麗でした。バス、お勧めです。

ベイコズは、イスタンブールのアジア側北部に位置し、ボスポラス海峡に面した自然豊かな地区です。

                     

トルコドラマ『Mother』の撮影地

前途のトルコ版『Mother』トルコ名『Anne』(トルコ語で「母」の意味)で虐待を受けている子供が住んでいる家の撮影地がここ、ベイコズにあります。
私はこのドラマを見ていないのですが…見ていた友人は感動していました。

               

ベイコズにあるサバサンドの有名店

サバサンド(Balık Ekmek)は、イスタンブールの名物料理で、新鮮なサバをグリルし、バゲットに挟んで提供されるシンプルながら風味豊かなサンドイッチです。
ベイコズに、このサバサンドの有名店があります。

ベイコズ・サバサンド・ハウス(Beykoz Balık Ekmek Evi):

こちらの店舗では、新鮮なサバを使用したサバサンドを提供しており、地元民や観光客に人気です。
イートインもできますし、外ではテイクアウトで買う事もできます。

    

店内も水色で、かわいかったです。食事の前に、テーブルクロス代わりに新聞を敷いてくれます。
店員さんお勧めのイカリングも美味しかったです。

     

お目当ての「サバサンド」もとても美味しかったです。
こちらのお店に「サバサンド」やシーフードを食べにくるだけでも価値があると思います。

       

Beykoz Balık Ekmek Evi
営業時間: 午前11時~午後10時
定休日: 月曜日

ベイコズ中心にある モスク Serbostani Mustafaaga Cami

ベイコズの中心地にあるモスクに行きました。

このモスクは木造で、今まで見たモスクとまた違った感じで美しいです。
18 世紀に建てられたモスクを2006年に再建したそうです。

  

ベイコズ、ガイドブックにも載ってなく、検索しても観光情報は出てこなかったのですが…
行ってみたら素敵な街で、とても良かったです。

是非、足をのばしてベイコズへ小旅行してみてください。お勧めです。