こんにちはアラフィフみつです。
今回は、成田空港第2ターミナルから出発便で旅行しました。プライオリティーパスが使える2つの場所、「道頓堀くり田」と、ラウンジ「空虚(こくう)」を訪れました。それぞれの場所や利用方法、提供されるメニューの詳細をお届けします。
プライオリティ・パスが使える「道頓堀くり田」の場所は?
「道頓堀くり田」は、出国手続き後の制限エリアにあります。
免税店街の近くにあるエスカレーターで1階下へ降り、2階に位置する「ジャパニーズフードホール」に位置しています。
「道頓堀くり田」は、「ジャパニーズフードホール」の寿司、ラーメン、うなぎなど日本食が楽しめるエリアの一角にあり、関西の粉もんグルメやステーキが堪能できます。
道頓堀くり田 プライオリティ・パスで選べる3つのメニュー
プライオリティ・パスを利用すると、3種類のメニューから1品を無料で選べます。
以下の3つのセットメニューから選ぶことができます。
- お好み焼き・たこ焼きセット(ドリンク付き)
ビールがついているので、アルコール好きにはぴったり。関西名物のお好み焼きとたこ焼きのセットはボリューム満点です。前回はこちらを頼みました。 - 牛ランプステーキセット
柔らかくてジューシーなステーキに、ステーキソースと大根おろし入りの和風ソースがそえられています。今回はこちらを選びましたが、期待以上の美味しさでした! - 鶏もも肉のガーリックトマトチーズ焼きセット
ジューシーなチキンソテーにトマトソースとチーズが乗っています。
どれも甲乙つけがたい美味しさです!
プライオリティ・パスで使えるラウンジ「空虚(こくう)」の場所
「空虚(こくう)」は、プライオリティ・パスの公式サイトでは「I.A.S.S.Superior Lounge-KoCoo」と表記されていますが、空港内では「空虚」と案内されています。
場所は免税店街からエレベーターで4階へ上がったところにあります。
成田空港第2ターミナル内にプライオリティーパスが使える「I.A.S.S.ラウンジ」が2か所あるため、間違えないよう注意が必要です。
空虚(くうきょ)ラウンジの雰囲気とサービス
「空虚」は、昔ながらの喫茶店風の空間が特徴です。
ラウンジ内は2つの空間に分かれています。
-
ゆったり落ち着いた空間:静かに過ごしたい方におすすめ。
-
「空想喫茶」:レトロな喫茶店の雰囲気で、パスタや唐揚げなどの軽食が楽しめます。
オーダーでその他メニューも頼めます。
特に人気なのがクリームソーダで、女性客に大人気だそうです。今回はステーキを食べた後だったのでお腹いっぱいでチャレンジできませんでしたが、次回はぜひ試してみたいと思います!
ビールだけではなく国産ワインや日本酒もありました。
まとめ
成田空港第2ターミナルでは、プライオリティ・パスを利用して「道頓堀くり田」で関西グルメを堪能したり、「空虚」ラウンジでゆったりと過ごしたりできます。
旅行の待ち時間も充実したひとときを過ごせるので、プライオリティ・パスをお持ちの方はぜひ利用してみてください。